松江地域介護支援専門員協会

居宅・施設に関わらずケアマネジャーの皆様の現場の声を上げてください。

  • ホーム
  • 研修会のご案内
  • お知らせ
  • 松江協会の紹介
  • 医療機関と地域の連携方法一覧
  • 松江市共通書式
  • 機関紙閲覧
  • リンク集
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  •   Facebook 
  1. ホーム>
  2. サイトマップ

サイトマップ

2018年1月31日2018年2月1日

  • 研修会のご案内
  • お知らせ
  • 松江協会の紹介
  • 医療機関の連携方法一覧
  • 松江市共通書式
  • 機関紙閲覧
  • リンク集

https://www.youtube.com/watch?v=i6mxaH1zedM

研修会のご案内

研修会のご案内
  • 令和5年度 PSP・CBD講演会・交流会 2023年7月7日
    日時:令和5年11月12日(日) 13:30~16:00 内容:◆講演   演題:PSP・CBDの最近の話題(仮題)  講師:瀧川洋史先生(鳥取大学医学部脳神経内科)    ◆交流会(グループワーク) 場所:松江医療センター 3階大会議室 申込:Googleフォーム、メール、TEL、FAX ダウンロードはこちら⇒PSP・CBD講演会・交流会
  • ケアマネジャー研究大会における事例研究・事例検討発表者募集について 2023年7月7日
    標記の事例研究・事例検討発表者の募集をしたいと思います。 【島根県ケアマネジャー研究大会】 日時:令和5年12月17日(日) 10時~(予定) テーマ:「ケアマネジャーの未来をみつめる」~協働による自己実現を目指して 【岡山県ケアマネジャー研究大会 中国ブロック研究大会】 日時:令和5年11月18日(土) 10時~ テーマ:「生き抜くを支えるケアマネジメント(仮)」  居宅事例、施設事例どちらでも大丈夫です。 場所:未定 オンライン(ハイブリッド予定) 申込締め切り:令和5年7月19日(水) ダウンロードはこちら⇒【松江】研究大会 研究大会演題募集 (1)
  • 松江市個別地域ケア会議 助言者研修会のご案内 2023年7月7日
    日時:令和5年8月17日(木) 14時~16時 (受付13:30~) 内容:*講義と検討事例は、令和5年3月2日(木)研修会と同じ内容です。  ①講話「個別地域ケア会議の目的及び助言者の役割について」   講師:大田市市立病院 作業療法士 小林 央 様  ②グループワーク「模擬地域ケア会議の事例を通して助言を考える」 場所:松江市総合福祉センター 4階教養室 申込締め切り:令和5年7月31日(月) 対象:地域ケア会議に参加、または参加予定の専門職、地域包括支援センター職員     *申し込み締め切り後、事例資料(1事例)を郵送にてお送りいたします。 注意事項:郵送させて頂いた事例は、研修終了後に回収します。 ダウンロードはこちら⇒案内書 申込書
  • 「第13回糖尿病対応力向上セミナー」開催のお知らせ 2023年6月19日
    日時:令和5年7月27日(木) 18:30~受付開始、19:00~開会 内容:◆講演Ⅰ「糖尿病連携手帳の見方、活かし方」         講師:松江市立病院 糖尿病・内分泌内科 科長 佐々木 基史 先生     ◆講演Ⅱ「糖尿病眼科受診勧奨しおり」         講師:髙梨眼科 院長                          髙梨 泰至 先生     ◆講演Ⅲ「糖尿病患者への歯科受診勧奨事業について」         講師:吉川歯科クリニック 院長                          吉川 浩郎 先生 場所:ZOOMミーティングによるWeb講演会 申込締め切り:Googleフォーム又はメールにて、令和5年7月21日(木)までにお申し込みください。 メール、Faxでも受付いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。 対象:介護支援専門員、訪問看護師、その他の関係機関 ダウンロードはこちら⇒第13回セミナー案内文 ダウンロードはこちら⇒第13回セミナーチラシ
  • 在宅支援スタッフとの交流カフェ「シャベール」のご案内 2023年6月17日
    日時:令和5年6月21日(水) 17:30~18:30 webexでの開催 今回のテーマは、“いっしょに考えよう 患者情報の活かし方”です。 内容:松江赤十字病院 在宅スタッフとの交流の場です。 申し込み方法:6月20日までに、がん相談支援センターへメールで事前申し込みをお願いします。 メール gan-soudan@matsue.jrc.or.jp 電話 0852-32-6901(直) 松江赤十字病院がん相談支援センター ...
  • 令和5年度 在宅医療介護連携推進事業「高齢者住まい看取り研修会」 2023年6月17日
    日時:松江圏域:web)   ①7月25日(火)14時00分~16時00分 (定員50名)※先着順    主な対象:看取りに関連する施設(介護保険3施設、養護老人ホーム、特定施設入居者生活介護)  全県対象web)   ②8月23日(水)14時00分~16時00分 (定員50名)   ③9月 7日(木)14時00分~16時00分 (定員50名)    主な対象:訪問介護事業所      現地開催)   ④雲南市 9月19日(火)14時30分~17時00分 (定員50名)   ⑤川本町 9月20日(水)13時00分~15時30分 (定員50名   ⑥益田市 9月21日(木)13時00分~15時30分 (定員50名)    ※現地参加をご希望の方は、松江圏域からの申し込みも可能です。 主催:松江市・島根県共同設置松江保健所 (共催:松江市、安来市) ダウンロードはこちら⇒R5.6.5高齢者住まい研修会開催要項 (確定)
  • <<
  • 1
  • ...
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • ...
  • 82
  • >>

連絡先

松江地域介護支援専門員協会事務局
〒690-0033
松江市大庭町1802-1
あおぞら介護センター(内)
TEL (0852)60-6565
FAX (0852)20-2122
E-Mail aozora-tsukuda@videw.com


Copyright © 2025 松江地域介護支援専門員協会 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP