研修会のご案内

2018年9月25日

研修案内                                    

松江地区で開催予定の研修会告知を行っています。
詳細につきましては各研修会名をクリックし、PDFファイルをご覧なって下さい。

ひきこもり講演会のお知らせ

日時:令和5年11月11日(土)13:30~15:30 内容:ひきこもりを理解する~経験者として伝えたいこと~ 場所:松江市総合福祉センター 4階大ホール ダウンロードはこちら⇒ひきこもり講演会チラシ(PDF)

2023年度 認知症ケア スキルアップ研修会

日時:令和5年10月20日(金)14:30~ 内容:VR体験会・特別講演『レビー小体型認知症の早期診断と適切な治療(仮)』 場所:国立病院機構松江医療センター 3階大会議室 ダウンロードはこちら⇒231020認知症スキル […]

在宅支援スタッフのみなさんとの交流カフェ

日時:令和5年9月20日(水)17:30~18:30 内容:緩和ケアを必要とする人が、希望する時間を過ごすために必要な支援”緩和ケア病棟編” ゲスト:松江市立病院 緩和ケアセンター長:安部睦美先生、患者総合支援センター: […]

『要介護高齢者への口腔衛生管理 実技研修会』

日時:令和5年10月19日(木)18:00~20:30 内容:講演:「誤嚥性肺炎予防とコロナ禍での口腔ケア」 実技:「回収するための口腔ケアと飛沫予防のための口腔ケア」 講師:𠮷川浩郎歯科医師(𠮷川歯科クリニック院長)松 […]

『2023年9月 松江口腔ケア研究会』開催のご案内

日時:令和5年9月21日(木)18:30~19:40 内容:講演:コロナ禍を乗り越えて~私の考えるパラダイムシフト~  講師:大町健介歯科医師 会場:くにびきメッセ 501大会議室 参加費:無料 参加申込みダウンロードは […]

第1回 ケアマネサロンまつえ 2023

日時:令和5年10月4日(水)15:30~16:30 内容:ケアマネ同士が気軽につながり語り合い、学び合う内容です。 会場:橋北:松江総合福祉センター 4階教養室  橋南:あおぞら介護センター(どちらの会場でも参加可能で […]

家族介護者の集いin松江 お知らせ

日時:令和5年10月6日(金)10:00~13:00 内容:映画「オレンジ・ランプ」上映会 上映終了後、交流会予定あり 会場:松江市総合福祉センター 4階 大ホール・教養室 申込み:申込用紙にて松江市社会福祉協議会まで、 […]

令和5年度 第2回ブロック連絡会の開催について(ご案内)

日時:令和5年10月26日(木)13:30~15:00 内容:➀講演「経済的虐待への対応」講師:法テラス島根 三村 明弁護士 ➁「森永ヒ素ミルク中毒被害者の恒久救済実現に向けて~高齢期を迎える被害者のために~」(仮)公益 […]

「第17回地域医療従事者スキルアップセミナー」開催のご案内

日時:令和5年10月28日(土)13:00~16:00 内容:第1部を一般演題(口頭発表)、第2部を「 ACP(人生会議)について考えてみませんか 」と題しての講演の2部構成 会場:松江赤十字病院 本館6階講堂 参加費: […]

「高齢者の摂食嚥下障害・誤嚥性肺炎について」の研修開催

日時:令和5年9月15日(金)19:00~20:00 内容:介護施設における誤嚥性肺炎の予防等に関する病院からの支援(出前研修等)や病院と施設間の連携について 会場:松江記念病院 4F会議室 参加費:なし 申込み:事前に […]

「第19回MIROSS×189プロジェクト」開催のご案内

日時:令和5年9月24日(日)14:30~16:50(受付14:00) 内容:「虐待ゼロの未来!」と題して、虐待体験者(虐待者、被虐待者)から虐待の状況や、どう向き合ってきたか体験談をお話して頂きます。 会場:島根県立美 […]

「松江市立病院 がん診療拠点病院 医療従事者研修会」のご案内

日時:令和5年10月5日(木)18:30~19:30 内容:免疫関連有害事象(irAE)~ 患者を支えるために、誰がみつけるのか~をテーマに開催します。 会場:松江市立病院 本館2階講堂 参加:会場参加&オンライン(We […]

「実務経験3年未満ケアマネ研修」開催のご案内

日時:令和5年9月21日(木)14:00~15:30 内容:情報提供「終活支援ノート(エンディングノート)の紹介と活用」とケアマネ同士での意見交換、情報交換 会場:松江市総合福祉センター 4階教養室 対象者:ケアマネ業務 […]

第15回 山陰摂食嚥下研究会のご案内

日時:令和5年9月10日(日)9:00~12:50 内容:経口摂取支援を維持するための在宅での取組みについて 講演やパネリスト(様々な専門職)にる「THE症例検討会」があります。 詳細は、添付のご案内をご覧ください。 会 […]

失語症サロンのお知らせ

日時:令和5年10月7日(土)10:00~11:30 内容:失語症支援センターの紹介 当事者、支援者との会話 会場:松江テルサ 4階 中会議室 参加費:無料 対象者:松江市在住で失語症のある当事者の方、ご家族、友人、支援 […]

「在宅支援スタッフとの交流カフェ『シャベール』」開催のご案内

日時:令和5年8月16日(水)17:30~18:30 内容:救急搬送時の情報共有 会場:オンライン 申込み:がん相談支援センターにメールで事前申し込み(締切:8月15日) 参加申込みダウンロードはこちら⇒松江日赤 交流カ […]

「第11回全国権利擁護支援ネットワーク実践交流会」開催のご案内

日時:令和5年9月17日(日)13:00~17:30 内容:基調講演と3つの分科会があります。 第1分科会 重層的支援体制整備事業で作るつながり続ける支援 第2分科会 おひとり様と権利擁護~身寄りがあってもなくても~ 第 […]

『2023年8月 松江口腔ケア研究会』のご案内

日時:令和5年8月24日(木)18:30~19:40 内容:新型コロナウィルス感染症の流行状況とそこから見えてきた課題 会場:くにびきメッセ 501大会議室 参加費:無料 申込み:事前申し込みは不要(当日、お気軽にお越し […]

第8回 糖尿病地域包括ケア研究のご案内

日時:令和5年8月25日(金)19:00~20:40 内容:松江地区の糖尿病地域包括ケア推進を目的に「地域ケアにおけるCDEJの役割~管理栄養士の立場から~」と「糖尿病のスティグマとアドボカシー」について講演 会場:くに […]

「第61回松江赤十字病院 地域医療勉強会」開催のご案内

日時:令和5年8月23日(水)14:00~15:00 令和5年8月24日(木)14:00~15:00  内容:フレイルを呈する心不全の方への支援 会場:松江赤十字病院 6階 講堂 参加費:無料 申込み:参加申込書をご記入 […]