松江地域介護支援専門員協会

居宅・施設に関わらずケアマネジャーの皆様の現場の声を上げてください。

  • ホーム
  • 研修会のご案内
  • お知らせ
  • 松江協会の紹介
  • 医療機関と地域の連携方法一覧
  • 松江市共通書式
  • 機関紙閲覧
  • リンク集
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  •   Facebook 
  1. ホーム>
  2. 研修会のご案内

『第37回 松江赤十字病院 地域医療勉強会』

2017年8月18日研修会のご案内

No Image

ダウンロードはコチラ→kensyu264

記事を読む   『第37回 松江赤 ...

『過去の医療費予測の検証から考える 地域医療と近未来の開業医像』

2017年8月18日研修会のご案内

No Image

ダウンロードはコチラ→kensyu261

記事を読む   『過去の医療費予 ...

『家族理解ワークショップ』

2017年8月18日研修会のご案内

No Image

ダウンロードはコチラ→kensyu256

記事を読む   『家族理解ワークショップ』

『松江口腔ケア研究会 年間プログラム』

2017年8月18日研修会のご案内

No Image

ダウンロードはコチラ→kensyu254

記事を読む   『松江口腔ケア研 ...

『消費者問題出前講座』

2017年8月17日研修会のご案内

No Image

開催日時:希望日時(年末年始12月29日~1月3日を除く)

ダウンロードはコチラ→kensyu237

記事を読む   『消費者問題出前講座』

『薬剤師が行う在宅医療』

2017年8月16日研修会のご案内

No Image

開催日時:希望日時

ダウンロードはコチラ→kensyu114

記事を読む   『薬剤師が行う在宅医療』

  • «
  • ‹
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • ›
  • »
https://www.youtube.com/watch?v=i6mxaH1zedM

研修会のご案内

研修会のご案内
  • 「自然災害避難シミュレーション事例報告」のご案内 2022年1月19日
    日時:令和4年2月17日(木)13:30~15:30 参加方法:来場研修:会場 いきいきプラザ404号室(定員20名) オンライン研修:Zoom 参加定員100名 *都合の良い方にご参加下さい。 対象:松江圏域(松江市・安来市)介護支援専門員・神経難病のケアに関わる医療・介護関係者 申し込み:1月31日(月)までに以下のいずれかの方法でお申し込み下さい。➀QRコードで申込ページにアクセス➁URLを入力し申込ページにアクセス➂別紙の申込用紙をFAX ダウンロードはこちら⇒自然災害避難シミュレーション事例報告(開催案内) 自然災害避難シミュレーション事例報告(申込書)
  • 令和3年度 松江市ケアマネジャー研修会の開催について 2022年1月19日
    日時:令和4年2月14日(月)13:30~15:30 参加方法:オンライン(Zoom)による参加。*オンライン環境が整わない場合は、介護保険課へご連絡ください。 対象:管理者(必ず参加をお願いします)及び看護支援専門員(1名以上) 内容:講師 東洋大学 ライフデザイン学部 准教授 高野龍昭先生 テーマ『ケアプラン作成の基本と自立支援型ケアマネジメントのあり方~「ケアプラン点検」から考える~』 申し込み:「しまね電子申請サービス」へアクセスし、お申込みください。 ダウンロードはこちら⇒開催案内他(居宅介護支援事業所小規模多機能型居宅介護事業所)
  • 令和3年度 難病医療等従事者研修Ⅱ 開催要項 2022年1月13日
    日時:令和4年2月下旬~3月下旬まで視聴可能 会場:動画視聴(YouTubeを用いた動画配信) 対象:病院、診療所、介護保険施設、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、保健所及び難病患者・家族を支援する市町村等の医療・保健・福祉関係者等 主催者:島根県難病等対策協議会・島根県(健康福祉部健康推進課所管) 内容:➀「神経難病患者の意思決定支援」出雲市立総合医療センター・在宅ケア科 医師 濱田智津子氏   ➁「神経難病患者の介護ケア~ヘルパーが実施する医療行為の現状~」ヘルパーステーション・えるだー管理者 黒松基子氏 申し込み:申し込みフォームまたはQRコードにて、令和4年2月11日(金)までにお申し込みください。 ダウンロードはこちら⇒令和3年度難病医療従事者研修2開催要領 開催通知(関係機関・団体、健康推進課長)
  • 松江市事例検討会のご案内 2021年12月21日
    日時・会場:【松南第1包括エリアの事業所】令和4年1月20日(木)13:30~14:40 いきいきプラザ(東津田)404,405 【松北包括エリアの事業所】令和4年1月21日(金)13:30~14:40 鹿島支所 主催:松江市介護保険課 松江地域介護支援専門員協会 松江市内地域包括支援センター 参加人数:1会場 定員12名(1事業所1名の参加) ダウンロードはこちら⇒★R4.1松江市事例検討会案内(松南1・松北)
  • 介護事業者のための業務継続計画(BCP)作成セミナー 2021年12月21日
    日時:第1回 令和4年1月18日(火)14:00~16:00  第2回 令和4年1月24日(月)14:00~16:00  第3回 令和4年2月2日(水)14:00~16:00 会場:Zoomのオンライン・セミナー 対象:高齢者介護施設の関係者(法人本部及び支部の職員も含む) 申し込み:案内文添付のURLより専用フォームにてお申込みください。(先着順) 準備の都合上、ご参加希望日の1週間前までにお申し込みください。 ダウンロードはこちら⇒事務連絡(BCP研修会の開催について) 別紙
  • 第10回糖尿病対応力向上セミナーのご案内 2021年12月21日
    日時:令和4年1月22日(土)13:00~15:00頃 会場:ZoomミーティングによるWeb会議 内容:「個別事例から、糖尿病の疾患理解を深め、より良い支援計画の作成に役立てよう!」「多職種とのディスカッションを通じて、多角的視点を養おう!」 対象:介護支援専門員(居宅・施設・グループホーム・小規模多機能・サービス付き高齢者向け住宅等)、訪問看護師、その他の関係機関 申し込み:メールにて申し込みをお願いします。 令和4年1月14日(金)〆切。受付確認メールを返信いたしますのでご確認ください。 ダウンロードはこちら⇒第10回セミナー案内文 第10回セミナーチラシ
  • <<
  • 1
  • ...
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • ...
  • 85
  • >>

連絡先

松江地域介護支援専門員協会事務局
〒690-0033
松江市大庭町1802-1
あおぞら介護センター(内)
TEL (0852)60-6565
FAX (0852)20-2122
E-Mail aozora-tsukuda@videw.com


Copyright © 2025 松江地域介護支援専門員協会 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP