研修会のご案内
研修会のご案内- 緩和ケア地域連携セミナー in 松江のご案内 2024年6月17日「緩和ケア地域連携セミナーin松江」開催のご案内です。 日時:令和6年7月1日(月)18:50~20:00 会場:松江テルサ 4F ...
- 在宅支援スタッフとの交流カフェ「シャベール」のご案内 2024年6月11日松江赤十字病院から、「在宅支援スタッフとの交流カフェ『シャベール』」のご案内です。 日時:令和6年6月19日(水)17:30~18:30 テーマ:「介護報酬・診療報酬改定で変わったことありますか?」 方法:オンライン 申込はこちらから(6月17日締切)⇒■202406カフェ案内
- 診療報酬・介護報酬の同時改定の動向を学ぶセミナー 2024年6月6日・日時と場所 令和6年6月22日(土) 13:30~17:00 サンラポーむらくも 瑞雲の間 ・参加費 無料 ・参加対象 松江市内の医療機関及び福祉・介護関係者、島根県青年会会員等 計80名程度 参加申込み 参加申込みは、別紙のチラシ裏面に必要事項記載し、令和6年6月14日(金)までにFAXでお願いします。参加申し込み多数の場合は先着とさせていただきます。⇒R6.6.22セミナー案内文 24.04診療報酬・介護報酬の同時改定の動向を学ぶセミナー
- 「松江市事例検討会(松東・松北エリア)」開催のご案内 2024年6月4日令和6年7月の事例検討会のご案内をいたします。 ・日時と場所 【松北包括エリアの事業所様】 令和6年7月17日(水) 13:30~15:00 松江市総合福祉センター(千鳥町)4階教養室 【松東包括エリアの事業所様】 令和6年7月23日(火) 13:30~15:00 松江市総合福祉センター(千鳥町)4階教養室 ・参加人数 1会場 定員10名 1事業所1名の参加でお願いいたします。 参加申込み 参加申込みは、別紙の申込用紙にて、それぞれの担当包括へお申込みください。⇒松江市事例検討会案内 (003) お申込み締切日 ...
- 『障がい理解・共生社会』まちづくりセミナー 開催のお知らせ 2024年5月20日市民公開講座として「障がい理解と共生社会」まちづくりセミナーを下記の日程で開催します。 2部構成としており、第1部は講演会、第2部はワークショップ(意見交換)です。 日時 令和6年6月23日(日) 対象 松江市民の方ならどなたでも 場所 松江市市民活動センターSTIC 5階交流ホール 第一部 講演会 13:00~15:00 定員150人 第二部 ワークショップ(意見交換会)15:15~17:00 定員30人 各部のみの参加も可とのことです。みなさまご参加のほどよろしくお願いします。 なお、申込は絆にFAX、メール、電話等にて申込みください。(締切6月14日) 詳しくは別添チラシをご覧ください。⇒チラシ_6月23日松江市「障がい理解・共生社会」まちづくりセミナー
- 診療報酬・介護報酬の同時改定の動向を学ぶセミナーのご案内 2024年5月7日「診療報酬・介護報酬の同時改定の動向を学ぶセミナー」~2025年から地域包括ケアシステムの構築~ 日時:令和6年6月22日(土)13:30~17:00 場所:サンラポーむらくも 瑞雲の間 参加費:無料 セミナーの詳細と申込はこちらから⇒24.04診療報酬・介護報酬の同時改定の動向を学ぶセミナー
連絡先
松江地域介護支援専門員協会事務局
〒690-0033
松江市大庭町1802-1
あおぞら介護センター(内)
TEL (0852)60-6565
FAX (0852)20-2122
E-Mail aozora-tsukuda@videw.com