研修会のご案内
研修会のご案内- 「多職種参加の事例検討会」のご案内 2025年4月12日松江市障がい者基幹相談支援センター絆から、「多職種参加の事例検討会」開催のご案内です。 ●日 時:令和7年 ...
- 在宅支援スタッフ交流カフェ「シャベール」の開催 2025年4月12日松江赤十字病院患者総合支援センターから、「在宅支援スタッフとの交流カフェ『シャベール』」開催のご案内です。 今月も交流カフェを下記の内容で開催いたします。 ●在宅支援スタッフとの交流カフェ「シャベール」 ●日時:令和7年 4月16日(水) 17:30~18:30 ●テーマ “この冬の急性期病院病床逼迫の影響や感じたこと” です。 ●webexでの開催 ※4月15日(火)までに、がん相談支援センターへメールで事前申し込みをお願いします。 ※カフェ当日午前中までに招待メールをお送りします。 (申し込みいただいたアドレスにお送りします。当日別のアドレスでの参加ご希望の場合、申し込み時にその旨ご記載ください) ※招待メールが届かない場合は、お手数ですががん相談支援センターまでご連絡をお願いいたします。
- 第17回 山陰摂食嚥下研究会~嚥下障害を持つ方の災害の備えについて考える~ 2025年3月25日特別講演:「災害時における耳鼻咽喉科医の役割~現場での勤務医の体験~」 シンポジウム:「災害の備えについて考える」 日時:令和7年5月11日(日)9時00分から12時30分 場所:島根県立産業交流会館 くにびきメッセ 参加費:1,000円 詳細・申し込み⇒【案内状】第17回山陰摂食嚥下研究会
- 「通いの場意見交換会」開催のご案内 2025年3月1日日時:令和7年3月12日(水) 会場:いきいきプラザしまね 参加費:無料(要申込) 申込・詳細⇒通いの場意見交換会
- 令和6年度第3回『人生会議、ACP』事例検討会 ご案内 2025年3月1日「令和6年度第3回『人生会議、ACP』事例検討会」のご案内です。 今回は、認知症患者の看取り事例です。 日時:令和7年3月19日(水)18:30~20:00 場所:松江市総合福祉センター4階 教養室(松江市千鳥町70) 申込・詳細は、ご案内をご覧ください。⇒R6年度第3回 ACP事例検討会 ...
- 「第24回地域連携研修会」開催のご案内 2025年2月23日松江市立病院から、「第24回地域連携研修会」開催のご案内です。 『今回のテーマは、「家族の対処能力を高める看護」です。 日時:令和7年3月13日(木)18時30分から19時30分 場所:松江市立病院 本館2階講堂 Webexを用いたオンライン研修同時開催 詳細・申し込み⇒ポスター、研修FAX送信表.docx 令和6年度 第24回
連絡先
松江地域介護支援専門員協会事務局
〒690-0033
松江市大庭町1802-1
あおぞら介護センター(内)
TEL (0852)60-6565
FAX (0852)20-2122
E-Mail aozora-tsukuda@videw.com